広告 暮らし

保険の無料相談とは?私のほけんの窓口レビュー!

2014年7月19日

広告

先日、前々から気になっていた保険の見直しをすることにしました。

行ったのは「ほけんの窓口」無料保険相談

よく行くショッピングセンターの中に、ほけんの窓口があって、前から気になっていたのです。

ただ、以前に同じような形態の代理店で、
「よくない条件」かつ「高い」
プランをすすめられたことがあって、かな~り警戒しながら行ったのも事実です。

で、結果はと言えば、

「行ってよかった!!」

もっと言えば、

「もっと早く行っておけばよかった!!」

同じように、

  • 保険の相談に行くのは、何だか敷居が高い
  • 無理に高いプランをすすめられそうな気がする

と感じる方のために、保険相談の内容について、実際の体験談をご紹介しますね♪

スポンサーリンク

広告

保険の相談ってどんなことをするの?

ほけんの窓口の無料保険相談は、予約制

2時間の枠で、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)が、しっかり相談にのってくれます。

私は最初、予約のことを知らずに店舗に立ち寄りました。

予約なしの飛び込みでも、簡単な相談をすることはできますが、ライフプランシミュレーションなどの細かい設計は難しいです。

このライフプランシミュレーションが保険選びの肝になります。

ですので、保険の見直しを考えるなら、まずは、相談の予約をとることをおすすめします。

相談の流れはどんなもの?

ざっとした流れはこんな感じ。

保険相談予約(1)
 ↓
説明・相談・ライフプランシミュレーション・保険設計(2~5)
 ↓
検討(6)
 ↓
契約(7)

以下、くわしい説明です。

相談の流れ

(1)保険相談を予約

まずは予約をとります。

土日もやっていますよ♪

予約は、来店でも電話でもOk
初回は、ネットで予約ができます。

2回目以降や、当日など急ぎの場合は、
店舗へ直接連絡して予約します。

(2)予約時間に来店し、保険の仕組みについて説明を受ける

まずは、保険の仕組みについての説明。

これが、とてもわかりやすかった!

おかげで、保険の組み立ての際、プランの内容が簡単にイメージできました。

ここから入るので、どうしても相談時間が2時間と長くなるそうですが、必要なことだと感じました^ ^

(3)ライフプランシミュレーションの設計

年齢、収入、家計などをパソコンに打ち込んでいくだけで、あっという間にライフプランシミュレーションができあがります。

この時、必要なデータや金額をあらかじめ準備していくと、スムーズです。

(必要なデータや金額については、後述「何を持っていけばいいの?」に記載しています^ ^)

(4)どういう保険にしたいのか希望を伝える

「ここをこうしたい」という希望をFPに伝えます。

店舗では、それにそって、保険の設計を考えてくれます。

今の保険の不満点や、逆にいいと思う点をピックアップしておくと、話が早いですよ♪

また、保険料を上げたくないなど、絶対譲れない条件があれば、それもしっかり伝えておきましょう。

ぴったり合う保険がプランニングできるかは、ここでのFPとの意思疎通がポイントになります!

(5)保険の組み立て・設計

FPが保険をプランニング。

いくつもある保険会社のプランの中から、最も目的に合うものを選んで組み立てていきます。

大抵、3~4社の保険を組み合わせることが多いようです。

ここが、FPの腕の見せ所なんだとか。

提示されたプランに疑問がある場合は、しっかり質問して理解しておきましょう。

遠慮しないでいいですよ~^ ^

illust3473

(6)検討

その場で契約をすすめられることは、あまりありません。
一度持ち帰って、検討します。

契約する場合は、後日、契約者本人が窓口へ。
(それまでの相談は、本人でなくてもOKです)

その際、また予約が必要ですので、
「ほぼこの保険で決まり!」

なのであれば、次回来店時の相談予約をしておくと、手間が省けます♪

(7)来店して契約

契約者本人への説明があります。

  • 健康診断書を出さずに、病院で診察を受ける
  • 非喫煙を証明するため、コチニン検査を受ける

などの場合は、もう1回余分に来店する必要があるかも。

ちなみに、うちの場合は、病院での診察コチニン検査を受けたので、相談から契約まで、全部で3回、店舗に行きました。

保険無料相談1

無理にすすめられることはないの?

冒頭に書いたとおり、私はほけんの窓口に、かなり警戒して行きました。

もし、今より条件が悪いか、高いプランをすすめられたら
「即帰ろう!」
と思っていたぐらい^ ^;

しかし、無料保険相談中、無理な勧誘はまったくありませんでした。

むしろ、担当のFPがあまりにも一生懸命にやってくれるので、「無料でここまで相談にのってもらえるなんて」と申し訳なく思ったほどです。

ほけんの窓口のHPには、

コンサルティングの結果、加入中の保障がライフプランにぴったり当てはまっていると分かればそのまま同じ保険を継続していただくようお勧めします。

引用:ほけんの窓口HP

とあります。

私の印象からも、おそらくそれは本当だろうと思います。

安心して大丈夫ですよ♪

小さな子供と一緒に行ってもいいの?

大丈夫です♪

ほけんの窓口には、大抵キッズコーナーがあります。
ですので、相談しながらそこで遊ばせておくといいと思います。

ただし、よく動く子供(うちの子のような^ ^;)の場合は、

夫婦か子守役の人と一緒に相談に行って、手の空いている方が子供を見ておく

のがおすすめ。

なにせ、2時間の長丁場です。

飽きるのが早い子供は、あっという間に騒ぎ出します。

キッズコーナーから走り出て、どこかへ行ってしまう危険性も^ ^;

うちの場合は、

  • まず私だけが予約して、相談に行く(1回目)
  • 旦那(契約者本人)と子供を連れて行く(2回目)
  • 旦那だけが契約に行く(3回目)

と、できるだけ、子供をはさまずに乗り切りました。

もちろん、キッズコーナーでおとなしく遊んでくれるよい子なら、こんな気遣いは不用ですよ^ ^

何を持っていけばいいの?

1回目の相談に絶対必要なのは、
現在の保険内容がわかるもの。

例えば、証券や契約状況のお知らせなどです。

準備していった方がいいのは、
家賃・住宅ローン
食費・光熱費・通信費・日用品
美容院・化粧品・洋服・小遣い等

の月平均金額。

それと、車を持っているなら、
車検代・保険料・ガソリン代・駐車場代

持ち家なら、
固定資産税・管理費
などの金額も。

これらは、ライフプランシミュレーションで使います。

無料保険相談2

概算でもいいのですが、ある程度明確な数字の方が、
より正しくシミュレーションできます。

とはいえ、100円単位できっちり出す必要はありません。

「大体○万○千円ぐらい」で大丈夫です。

あとは、あったら便利なものとして、
契約者の健康診断の結果(一番新しいもの)
があります。

これは、健康体かどうかが、保険のプランニングに影響するからです。
なければないでOKです。

まとめ

不安に思いながら行った「ほけんの窓口」での無料保険相談でしたが、もっと早く行っていればよかった、と思います。

今回、うちの保険は納得のいく保険料で、手厚い保障という、まさしく、いいとこどりのものに切り替えることができました。

自動車保険学資保険も相談できるそうなので、またその件でも行ってみたいと思っています。

無理にすすめられそうで怖い、と感じている方。

大丈夫でしたよ~!

安心して行ってみてくださいね^ ^

広告

広告

-暮らし
-, ,