- HOME >
- chomo
chomo
夫と子ども、猫2匹と暮らす共働き主婦です。 株式投資歴は、中国株も含め10年超と、年月だけは長いです。 趣味が高じて、ただいま薬膳アドバイザーを取得すべく勉強中!(取得しました!)
身近なニュースやトレンドをいろんな角度から眺めるサイトです
2021/7/14
ã�¹ã��ã�³ã�µã�¼ã��ã�ªã�³ã�¯ アラフィフにさしかかって、「いくら食べても太らない」のを誇っていた、夫のお腹がポコンと出てきました。明らかに内臓脂肪太りです。 本人は「毎日歩い ...
リード「プチ圧力調理バッグ」を最近よく使っています。 「レンジで加熱するだけで、味がしみこんだ料理が短時間でできる」優れものです。 やることと言えば、バッグに材料を入れてレンジに入れるだけ。 あとはで ...
2020年度からヤーマンの株主優待が商品カタログから、公式オンラインストアで使える割引券に変更されました。 「えーっ!」という声もありましたが、私としては、好きなものに使えるのでこちらの方が嬉しいです ...
ジアイレーサーを使って次亜塩素酸水を作っていると、塩素濃度(ppm)がある時は高くてある時は低いなど、ばらつきが出ることがありました。 メーカーへ問い合わせてみたところ、塩素濃度が低くなるのには原因が ...
2020/9/2 次亜塩素酸水
あいかわらず手に入りづらくて値段が下がらないアルコールの代替品として、電解次亜塩素酸水を手軽に作れるジアイレーサーを使っています。 「汚れを拭きとってから、たっぷり浸すように使う」など、使い方に少し注 ...
次亜塩素酸水が新型コロナに有効と発表されたので、先日購入したジアイレーサーの塩素濃度(ppm)とpHを検証してみました。 スポンサーリンク スポンサーリンク 電解次亜塩素酸水ができるジアイレーサー ジ ...
2020/8/21 次亜塩素酸水
次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に有効との結果がついに出ました! 2020年6月25日に開催されたNITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)第5回検討委員会では、次亜塩素酸水は新型コロナウイル ...
2020/8/21
NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)が行っている「新型コロナウイルスを用いた代替消毒候補物資の有効性評価」で、家庭用洗剤に含まれている界面活性剤にも新型コロナウイルスの消毒(不活化)効果がある ...
2020/8/21 次亜塩素酸水
経産省の要請でNITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)が有効性の評価を行っている次亜塩素酸水。 先日、2020年5月28日に開催された第4回検討委員会で、気になる結果が報告されました。   ...
2020/8/21 次亜塩素酸水
次亜塩素酸水について、先日下の記事で「NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)が有効性評価をはじめた」と書きました。 その検証試験の途中経過が、2020年5月2日に発表されました。 使用したウイ ...
© 2022 気になるニュースのIDOBATA会議録