- HOME >
- chomo
chomo
夫と子どもと暮らす共働き主婦です。長年飼っていた猫2匹を見送り、空いたスペースがちょっぴりさみしいこの頃。 株式投資歴は、中国株も含め15年超と、年月だけは長いです。 趣味が高じて、ただいま薬膳アドバイザーを取得すべく勉強中!(取得しました!)
「少しでも生活が潤えばいいな」とはじめた株式投資。 はじめは私も、 難しそう 失敗しそう 口座開設が大変そう と、二の足を踏んでいましたが、やってみると意外に簡単。 そして、楽しい! 徐 ...
株主優待目当ての株取引を「主婦のすき間時間」でやっています。 先日、ヤーマンの株を買いました。 女性に嬉しい優待品がもらえて、かつ値上がり益が狙いやすい(★)おすすめ優待株です。 ★……優待が年に一度 ...
株主優待目当ての株式投資を、子どもが生まれてからはじめました。 優待や配当が届くと、ちょっとしたボーナスをもらったようでうれしいものです^^ 2017年は、日経平均が回復基調だったのも手伝って、予想よ ...
2018/4/22 アンガーマネジメント, 怒らない子育て, 怒りのコントロール
「怒らない」という言葉で誤解されやすいこと。 それは、 「怒っていても、外に出さなければいい」 ということです。 うちの夫もそうで、怒りを表現することをぐっと我慢していましたが、これは、だめです。 逆 ...
2018/4/22 アンガーマネジメント, 怒らない子育て, 怒りのコントロール
子どもが生まれてから早6年。 つくづく、子どもを育てるのは大変だな、と思います。 その昔、母に口ごたえをして 「誰も産んでくれなんて言ってないもん!」 などと叫んだことを思い出します。 そのとき母は、 ...
2018/4/1
先日、とある猫イベントの会場で、すっごく可愛いスタンプに出会いました。 こちらです↓ 思わず衝動買いしちゃいました♪ ほかにもいっぱいありました。 「たまごや石鹸堂(しゃぼんどう)」というお店です。 ...
2018/1/17
先日、 2015年4月に契約した(←ここの日付が重要です) au版iPhone6 PlusをUQモバイルに乗り換えました! なぜ格安SIMに乗り換えたか? これは単純に、auの2年契約更新を迎えて、料 ...
2018/5/1
「お肌って急にがくんと衰えるよねー」 とお友達が言っていましたが、まさにその通り! 子供が生まれてから、 外遊び、海・プール、親子遠足、運動会 と紫外線をたっぷり浴びた私の肌は、いつのま ...
2018/4/22
病中・病後、胃腸が弱っているときに食べたいのは、やっぱりおかゆ。 ただ、うちの夫も息子もあまりおかゆが好きではありません。 ノロウイルスに感染した時も「おかゆ以外がいい」というので、どうしようか悩みま ...
2018/7/21
先日、ショッピングセンターに車をとめておりようとしたとき、子供が足を滑らせて、勢いよくドアを隣の車にぶつけてしまいました。 慌てて確認すると、濃い目のカラーのドアにくっきりと3㎝ほどの傷が。 凹んでも ...