広告 お得・節約 デジタル

au版iPhone6をUQ mobileに乗り換えてみた! 体感速度の違いはどうなったか?

2017年12月3日

広告

先日、
2015年4月に契約した(←ここの日付が重要です)
au版iPhone6 PlusUQモバイルに乗り換えました!

なぜ格安SIMに乗り換えたか?

これは単純に、auの2年契約更新を迎えて、料金が高くなることになったから。

およそ
6千円

9千円

にあがると言われたので、格安SIMを検討しました。

ただ、使っているiPhone6 Plusは、SIMロック解除ができない機種。

au版iPhoneのSIMロック解除には

「2015年5月以降に」新たにauで発売されたSIMロック解除機能対応のスマートフォンであること

という条件があって、2015年4月だと、SIMロック解除ができないんです!

あきらめきれず、いろんなところに確認して回ったのですが、やっぱりだめでした。

唯一の方法が「脱獄」
でも、それは抵抗がある……

ということで、SIMロックを解除せず、au版iPhoneを使える格安SIM、UQモバイルに乗り換えました。

UQモバイルに決めた理由って?

au版iPhone6、6PlusをSIMロック解除せずに使える格安SIMは

  • mineo(マイネオ)
  • UQ mobile(モバイル)

のどちらかになります。

UQモバイルとmineoのどちらにしようか、についてはいろいろ悩みました。

どちらかといえば、パケットをみんなで分けあえるmineoの方がいいかなーと思っていたのですが、一番の決め手となったのは、テザリング(インターネット共有)の有無!

外出時の待ち時間にモバイルノートPCやiPadなどを使うことがあるので、どうしてもこの機能が欲しかったんです。

テザリングが不要なら、mineoもおすすめです。

テザリングを使うにはここに注意!

と、UQモバイルに決めたのはいいのですが、導入にてこずりました。

HPから
iPhone6 Plus対応のSIMを確認して購入

3日ほどで届く

「早い!」と感心しつつSIMの差し替え

「???」
テザリングができない……

この時点で、一度UQモバイルへ電話をしました。

「何かをインストールしてください(すでにうろおぼえ^ ^;)」、とのことだったので、指示にしたがってなんとか操作する

やっぱりできない……

それから1週間ほど、いろいろ調べてやっとわかりました。

「専用SIMじゃなかった!」

原因

今は改善されていますが、iPhone6 Plusの「動作確認端末確認画面」で表示された、推奨SIMがマルチSIM(nano)。

同じnano SIMでも

nano SIM(専用)←ココが重要

を選ぶ必要があったのだとか。

思わず、もう一度UQモバイルに電話をして
「専用SIMじゃないと、iPhone 6Plusのテザリングが使えないと聞いたのですが」
と言ったところ、
「ああ、そうですね」
と、あっさり返ってきました……

それなら、前回のインストール云々は関係ない&必要なかったんじゃ、と、つい思ってしまいました。

で、新しく専用SIMを取り寄せて、差し替えると……
あっさりと、テザリングが使えました。

選んだプラン

今回、選んだプランはピッタリプランM。

    • データ 6GB(26ヶ月以降は3GB)
    • 月120分まで通話無料(26ヶ月以降は60分)

がついたプランです。

ちなみに、月々の使用状況は

      1. データ使用量:月間3GB前後(超えるときもある)
      2. 通話時間:20分以内(1回5分を超えることが多い)

という感じです。

国内5分以内ならかけ放題という「おしゃべりプラン」や、「データ無制限+音声通話プラン」も考えたのですが、通話時間が5分を超えることが多いので、こちらの方がいいかなと思いました。

これで、2,980円(税抜)と、以前より、年間3万6千円近く安くなりました。

ネックは、1年後に1,000円値上がりすることですが、使い方から見ると許容範囲かなと思います

UQモバイルに変えて体感速度はどう変化したか?

結論から言うと、auの頃とまったく変わりません!

UQモバイル自体がauの子会社で、auの回線を使っているからかもしれませんが、比べても差を感じません。

      • お昼休みの時間帯など、混みあうときでも遅くならない
      • テザリングができる(カクカクもしない)

のがいいですね。

2年後には、データ容量の上限が3GBになりますが、その時はまたauへ戻すか、本体ごと別の携帯会社に乗り換えるつもりです。

UQモバイルの申し込み方法

公式サイトからの申し込み以外に、正規代理店からも申し込みができます。



お得なキャンペーンを行っていることが多いので、おすすめです^ ^

最後に

はじめての格安SIMでしたが、大手の携帯会社にひけをとらない実力にびっくりしました。

高い携帯料金に困っているけど、今の環境を変えたくない! という方はぜひ!

広告

広告

-お得・節約, デジタル