広告 子育て

お名前つけにおすすめのペン・スタンプ・シール【手早くお得に名前つけ!】

2016年1月11日

広告

子供が幼稚園や保育園に入園するにあたって、頭を悩ませるのが「お名前つけ」。

名前をつけるものが山ほどあるうえに、それぞれの素材や大きさがバラバラときています。

忙しいお母さんにとっては、それはもう、うんざりする作業ですね。

今回は、子供の入園時に試行錯誤した経験から、
・キレイに手早く!
かつ、
・できるだけ安くすむ!
方法をピックアップしてみました。

おすすめの「なまえペン」

布に名前を書くときに、「にじまない」と評判なのがこちら。

PILOTの布書きペン。

ペン先がボールペンタイプになっています。
PILOT布書きペン先

私は、布書きペンとなまえペンに、テンプレートがついたセットを買いましたが、
・大きな文字(1cm角)しか書けないので、使いどころが限られる
・ちょっと書きづらい
ので、テンプレートはなくてもよかったです。

IMG_0567

こちらがテンプレート。

IMG_0570

PILOTの布書きペンのいいところとしては、

  • 洗濯に強い
  • 書いたときにじみにくい

こと。

反対に、イマイチなところとしては、

  • のびる布には、ペン先がひっかかってうまく書けない
  • プラスチック、ビニールには適さない

こと。

IMG_0569

体操服や靴下などの伸びる素材には、なまえペンの方が書きやすいです。

PILOTのなまえペンも、布書きペンと同じく「洗濯に強く、にじみにくい」のが売りです。

確かに、同じように書いても、サクラのお名前ペン(マイネーム)よりもにじみにくい気がします。

結論としては、これまでの経験から言うと、

  • ミニマムな選択なら、PILOTのなまえペンのみでOK!
  • 完璧を目指すなら、布書きペンをプラスする!

のがおすすめです。

スポンサーリンク

広告

おすすめのお名前スタンプ

Seriaで買ったこのスタンプが重宝しました。

IMG_2440

連結ホルダーと組み合わせて使います。
IMG_2439

1セットで、200円ちょっと。

コスパ最強です!

小と大を買いましたが、小はほとんど使いませんでした。

これが便利だと思うところは、苗字と名前を分割できるところです。

例えば、歯ブラシなどの小さな面積には、名前だけ。
クレヨンにはフルネームで、と使い分けられます。

小さいところにも押しやすいのもいいです。

ただ、ちょっと字が細いので、押し方によっては文字が切れてしまうことも。

文字切れを防ぐために、私はいつも垂直に押した後、てこのように、ほんの少し上下に揺らしています。

(ほんの少しでOKです。 中心となる押した部分がずれないようにしてくださいね)

もう少し可愛い字体を!
とか、
小学校でも使うから、この際オーダーしたい!
という場合は、

インク補充式で、スタンプ台不要なこれとか。

これなどがおすすめ。

おすすめのスタンプ台

お名前つけで仕上がりを左右するのが、スタンプインク。

  • キレイに押せること
  • 濡れても落ちにくいこと

がポイントです。

おすすめはこちら。
stazon

こどものかお ステイズオンミディ ガナッシュ 19924-044というスタンプ台です。プラスチック・金属・ラミネート紙・ビニールから皮革まで、なんでもこい!の優れものです。

我が家ではプラスチックのお箸や、歯ブラシに押すのに使っています。

画像のスタンプはミディサイズで、色はGanache。
濃いこげ茶色です。

真っ黒よりも少しやわらかい感じがするのが、お気に入りです。

 

プラスチックなら、失敗してもすぐティッシュで拭けば、きれいに拭き取れます。
(少し残る場合は、アルコールで拭くと落ちますよ)

乾かすと、洗っても大丈夫。

さすがに半年ほど経つと薄くなってくるので、その場合は、また押しなおします。

使用頻度が少ない白は、Seriaの「多目的スタンプパッド」を使っています。

多目的スタンプ

こちらも、StazOnと同じように使えますが、薄くなるのが早いです。

おすすめのネームラベル(熱転写式)

ダイソーで買いました。

アイロン接着ネームラベル1

必要な部分を切り取って使います。
アイロン接着ネームラベル3

アイロンの中温(150~160度)を10秒間押し当てたら、「冷めないうちに上の透明シートをはがして」できあがり。

アイロン接着ネームラベル2

ポリエステルなどのつるつるした布やデニム生地に、名前をつけるのに重宝しました。

が、難点がひとつ。

タオルや靴下、Tシャツの裾に使ってみたところ、洗濯したらすぐはがれてしまいました^ ^;

表面が凸凹していたり、のびたりする生地だとダメなようです。

 

おすすめは、かばんやコップ入れなど。

表面が平らな布・ラミネートなどはOKでした。
(素材によりますので、まず目立たないところにアイロンを試がけしてみてくださいね)

絶対おすすめ!のネームシール

お名前つけの一番のおすすめ!

お名前シール工場の耐水性のお名前シールです。
<

毎日洗ってもはがれません!

(やったことはありませんが、電子レンジや食洗機にかけても大丈夫だとか)

私が買った時よりも、サイズの種類が増えています。
(極小サイズがあったら、クレヨンにSeriaスタンプを押す手間が省けたなあ)

 

ワンポイントでイラストが入りますし、
文字も漢字・ひらがな・ローマ字といろいろ選べます。

納期が3営業日と迅速
(混みあう時期は時間がかかる可能性があります。早めの注文がおすすめです)

お弁当箱・フォーク・スプーン・コップ・水筒など、頻繁に洗うものには、このシールが欠かせません。

もう少しイラストの種類が増えたら、もう言うことはありません。

 

2018年8月追記

年少・年中・年長と3年間、このシールが本当に役立ちました!

3年間使い続けて、ようやくスプーンの名前シールの透明シート部分がはがれてきました。

丈夫で長持ちします。

買ってよかったと思う一品です。

最後に、
「買ってはみたものの使わなかったもの」編です。

買ったけど使わなかったもの

ダイソーのネームテープ

好きな長さにカットできるというところにひかれましたが、すぐに使わなくなりました。

アイロン接着なのですが、あっという間にはがれてきます……

image

CanDoのネームタグ

洗濯表示タグに通して、スナップでとめるタイプ。

タグ

フェリシモから発売されているのが有名ですね。

同じようなものが100円ショップにもあったので使ってみました。

が、うちの子は「わき腹がゴロゴロする!」と嫌がってお蔵入りに。

下の子がいたらお下がりに回せるし、アイデアとしては秀逸だと思うのですが、いかんせん子供の「ムリ!」の一言で終わってしまいました。

サクラ 布用マイネーム パステル・細字

濃い色の靴下などに使おうと思って買ったのですが、細字とあるにもかかわらず、結構太い。

マイネームパステル

売り場にピンクとグリーンしかなかったので、グリーンにしたのですが、紺色の靴下に書いたらまったく見えませんでした。

おまけに、にじみます。

小物に書くには、向いていなかったようです。

フロッキーシート

100円のお試しで注文してみたのですが、タオルにはうまくつかず、靴下はすぐサイズアウトするのでもったいない……と、結局使わずじまいでした。

園から「フロッキーで」と指定がない限り、購入しなくていいかな、と思います。

最後に

取りかかる前は憂鬱で面倒なお名前つけですが、便利なグッズを使うと、思ったよりスムーズに終わるものです。

ただでさえ忙しい新学期。

手間を省きつつも、キレイにお名前をつけてしまいましょう!

あと、幼稚園・保育園によって、お名前つけの決まりは違います。

通う園に合ったものを選んでみてくださいね。

広告

広告

-子育て